複数体の素体ホラーに追われて、倒せないまでもなんとか生き延びている王子様強い!そして鎧も着ずにサクサク退治してしまう紫のおっさん強い!
メの字は以前出てきた鏡の力でホラーを操っているそうな。「Red Requiem」のカルマが入ってたりしないだろうな。
ムキムキノースリーブな紫のおっさんの名前はラファエロ・バンデラス。レオンの爺さんの同僚か。
久しぶりにザルバが喋った!と思ったら月イチでソウルを摂取する新月の日でした。いきなりブッ倒れるレオンくん。月を基準にするなら夜にしろよ!(あ、夜はホラーが活動するからまずいのか)それか朝寝てる状態で吸えや!てゆーかこの設定が本編で描写されるのは初めてかしら。第1期で画面に映っていないところではあったかも?
王子様は牙狼の血統であることが判明。アンナさんは魔戒法師で牙狼の血筋でした。
実はアンナさんは魔戒関係者ではない一般人で、そのため人間界の法に干渉できないヘルマンは救出できなかったんじゃないかなんて想像もしてましたが、んなこたぁなかった。
あと、鎧は血統に引き継がれるのね。別の血筋の人間がスゲえ活躍して魔戒騎士の最高位を得たら「牙狼の鎧」という呼び方はどうなるの?と思わんでもない。王妃エスメラルダはアンナさんの妹。レオンとアル王子は従兄弟か。紫のおっさんの当座の目的は王妃と王子の保護かな。
おじいちゃんはチャンバラオンリーで、細々とした工作や下準備は紫のおっさんが仕切ってたのね。主人公補正で何でも乗り切るわけじゃないというのが分かって、こういう人が出てくると安心するわ。
次の目的地は豊かな穀倉地帯のはずが、北斗の拳の世紀末世界ばりのぺんぺん草一つ生えない荒野。なんもかんも政治が悪い!領主がホラーに!ホラーとの戦いで鎧を使わないことにツッコミを入れる王子!たった一言でも理由を作中のキャラクターが喋ると説得力が増すわ。
アル王子か吹っ飛ばされた部屋ではカマっぽいおっさんが竪琴を引く中、キモい肉塊が可愛らしい母子に迫る異様な光景が!竪琴のおっさんが領主かと思いきやそんなことはなくて普通に餌食に!不屈の意志で殴りかかる王子の前にラファエロ登場。鎧召喚!片手の剣で頭上に円を描く召喚ポーズは牙狼と一緒?手首のスナップではなく腕を大きく振って円を描く点が違うくらいか。称号は堅陣騎士ガイア。実写シリーズだったら牙岩とか牙居合とかバックに文字が出るところだ!堅実で堅そうな性格は称号通りだ!マント付き!いきなり烈火炎装!ぴょんぴょん跳ねまわらずに一撃で倒すのがいかにもな戦いぶりだぜ!
王子の弟子入りをついに認めるラファエロ。師匠もまともだし弟子も真面目だしこっちのチームは期待できるぜ!
レオンはザルバに吸われている間、精神世界でおじいちゃんと遭遇。こっちは実写版に忠実なデザインなのかよ!闇照みたいにレオンくんも最終的にはこの姿になれるのだろうか?
目が覚めると馬車の中。旅芸人?のお姉さん可愛い!是非死なない枠でレギュラーになって欲しい。そろそろゾロががっつり戦うエピソードが欲しいぜ。そして何このエンドカード。